未来を実現させる!!
前回のブログで、未来は予想することができるって書いたけど、そうすれば一歩早く手が打てるネ。
私は去年ある人に、土地を買ってくれないかと頼まれた際、その土地はどう考えても私が買うより、その土地の隣地の法人(団体)が買ったほうが役に立つと考え、そちらに相談したほうが良いとアドバイスしたのですが、その人は何回も声をかけたが断られたというのです。
その法人は私もよく知っていたので、その人のために私も直接交渉してみたのですが、やはり必要がないとの返事でした。
そのまま半年くらい経った頃、ふとその土地のことが気にかかって持ち主に電話をかけてみたら、あちこちに声はかけているんだけどいまだ購入希望者がいないとのことでした。私は将来隣地の法人が必ず必要になると考え、念のため再度その法人に話した後、私が購入しておくことにしました。とりあえず私の資材置き場にしても良いと考えたからです。
さて、私が具体的に動いて土地代金の支払いや登記が済んでから間もなくのことですが、その土地はやはり隣地の法人が「ほしい」ということになりました。私は買った値段と同額でその土地を譲ることにしたのですが、その後その土地が造成されるにあたり、全ての工事を私の会社が請け負うことになりました。
私はその法人の未来の姿を本人より的確に予想することができていたのです。
また、同じく去年のことです。私が所有している事務所予定地付近は、主要道路同士がT字路になっているのですが、そこの道路を車で走っていると、そのT字路が十字路になった場合、私の土地が新道路に隣接しなくなるのではという懸念がわきました。道路計画なんて10年以上も先のことで、さらに実際に道路建設になったとしてもそこから何年もかかるとは思ったのですが、気になったので私が考える道路予定線に沿って、事務所予定地の隣地をとりあえず買っておこうと考え、実行しました。
万一自分の考えどおりにならなくても、土地は必要になるとも考えたからです。
ところが私が新たに購入してから2ヶ月も経たないうちに、市役所から道路計画の「お知らせ」が届いたのです。そして私の新たに購入した土地の半分を新道路が走ることになり、なんと今年中に買収されることになってしまいました。私の土地は、今回の購入により、新道路にも隣接するようになったのです。
私は私の所有している土地の未来について予想して行動した結果、その価値を高めることができました。
自分だけでなく、家族や社員やお客様や、また世の中の未来について考えると、まだまだ変わってゆくだろうと簡単に予想できるはずです。その手助けをやってゆこうと思えば、いくらでも仕事は生まれてくるはずですネ。
未来を私達の手で実現させましょう!!
« 「未来」は現在と大きく変わった状況になっている!! | トップページ | 未来を変える!! »
「心と体」カテゴリの記事
- 父子愛和(2007.02.09)
- 家庭愛和(2007.02.07)
- 楽しい方に行きなさい!!(2007.02.03)
- 勇気を出せ!!(2007.01.31)
- 未来を変える!!(2007.01.30)
コメント